ムサインブログ
東京武蔵野美術学院の日々の授業風景等を紹介します。
2025年7月9日水曜日
1学期終了しました。
›
今年の6月は6月じゃなかったですね。暑すぎ!これからもどんどん暑くなるのかな!? そんな感じで7月に入りあっという間に1学期が終了しました! 受験科最終日は1学期の総括で実技模擬試験の講評会でした。 各科 デッサン課題、色彩課題など1学期で勉強をしたことを発揮できたかな!?どちら...
2025年7月6日日曜日
夏の実技無料体験講習会始まりました!
›
本日7月6日(日)から夏の無料体験が始まりました。 昨年の無料体験の様子1 昨年の無料体験の様子2 パート1 7月6日(日)終了 パート2 7月13日(日) パート3 7月21日(月)、22日(火)、23日(水) この3日間は特にお薦めですよ!! パート3は1日コース、2日コー...
2025年7月1日火曜日
油絵科 美術館見学
›
油絵科です! 東京都現代美術館へ行ってきました! 「岡崎乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 とてもよかったです! ほっんとーにすごく良かった! 生徒の皆も何か感じられたのではないでしょうか!? この体験がこれからの制作にちょっとでも影響される...
2025年6月24日火曜日
基礎科優秀作品
›
あと少しで1学期も終了ですね。なので基礎科の優秀作品を少しアップします。 基礎科生!頑張っていますねー!これからが楽しみです! 静物デッサンや石膏デッサンなどみなさん良く観て描いていますね! この調子で夏期講習会で更なる力をつけていきたいですね!!! 夏期講習会申し込みはこちら...
2025年6月17日火曜日
着彩デモスト
›
先日、日本画科夜間部にお邪魔してきました~! 課題は静物着彩!! 日本画科夜間部生は静物着彩をまだそんなに描いていないので、みんなと同じモチーフを参考のために先生が着彩デモストしてくれましたー! 先生の着彩デッサンから彩色の手順などなど。生徒の皆はかなり参考になったのではないで...
2025年6月5日木曜日
パネルの裏2
›
みなさん元気ですかぁー! 元気があればなんでもできる! パネルの裏も無事終わり先生と生徒で投票! 得票数が多かった1,2,3ダーを決めました。 これからも楽しく!思いっきり勉強していきましょう!
2025年6月4日水曜日
デモストday
›
昨日、 デザイン工芸科夜間部で講師によるデモストが行われました。 例年行われており、今年は3人の先生が「参考になるデッサン」をしてくれていました! 先生たちはデモストしつつ、今意識している事や描く時のポイントなど話してくれていたので、生徒の皆さんはメモをとって勉強していました! ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示