新年度になって初めての無料体験講習会です。
美術・デザインに興味のある高校生・中学生ならどなたでも参加できます。
道具はすべて貸し出しますので、お弁当だけ持って来ればOKです!
| こちらからお入りください。 |
今回は石膏デッサンの体験講習です。鉛筆で描くか、木炭で描くか選択できます。
| こちらTEAM「鉛筆デッサン」。 |
| こちらTEAM「木炭デッサン」。 |
まずは、鉛筆デッサンと木炭デッサンに分かれて、それぞれの道具から説明していきます。
| まずは道具の説明から。これは「測り棒」です。 ぶっちゃけただのまっすぐな針金です。比率を確認するときに使います。 |
| 道具の次は構図のお話。 台まで入れて描いてもいいし、首まででもいいですよ。 |
| 画面の中にどれくらいの大きさで描くか、 おおまかなアタリをとっていきます。 |
| 体はなるべくモチーフの正面を向くように。 顔をちょっと動かすだけで、見比べられるのがベスト。 |
こちらは木炭デッサンの説明。
| これがデッサン用の木炭です。発色の良い、いい木炭です。 |
| 木炭は、芯を抜いて使います。 内側は外側に比べてちょっと硬い部分があるんですよ。 |
| 画面のタテヨコに中心線を引いて、ガイドにします。 |
| まずはかる~いタッチでアタリをつけていきます。 |
| こんな感じでさらさら~っと。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿