![]() |
| 油絵科一同。親切な方が写真を撮って下さいました。 |
![]() |
| 主会場は横浜美術館と新港ピア(新港ふ頭展示施設)。 |
![]() |
| これぜんぶ版画? |
![]() |
| 版も展示してありました。 |
![]() |
| これも版。こうなると版も立派な作品ですね。 |
![]() |
| なんていうか、フォトジェニック? |
![]() |
| うん。フォトジェニック。 |
今回のアーティスティック・キュレーターは、美術家の森村泰昌氏。
シブセンだとのうわさ通り、かなりのシブセンでした。
良い勉強になったかな?と思います。
ただ、見るのに時間がかかって、全部をちゃんと観れなかったのが残念でした。
11月3日(月・祝)までやってるので、観きれなかった人も、まだの人も間に合いますよ!
ちなみに…
「トリエンナーレ」(伊:Triennale, 英:Triennial)
3年に一度開かれる国際美術展覧会のこと。原意はイタリア語で「3年に一度」。
2年に一度だと「ビエンナーレ」。ベネツィア・ビエンナーレが超有名。っていうか、発端。
1年に一度は「アニュアル」。







0 件のコメント:
コメントを投稿